国産コインのひとつ SanDeGo (サンデゴー) には公式のフォーセットサービスがあります。このフォーセットが近日中に終了するというニュースが発表されました。
目次
SanDeGo Gacha フォーセットとは
約3時間に1回「SDGO ガチャを引く」ボタンをタップすることで、ランダムな絵柄とともにいくらかのSDGOが貰えるフォーセットです。
参考 SDGO GACHA Faucet (beta)faucet.sandego.info約3年の間、SanDeGoの普及や周知活動のためのサービスとして多く人々に無料でSDGOを配布してきましたが、現在フォーセットのプールに残されている在庫(配布用SDGO)が尽きるまでサービスを継続した後は、サービスを終了するというアナウンスメントが公表されました。
SanDeGo Developer Teamは、2018/8/22より公式サイトの機能として、約3年間フォーセットサービスを提供して参りましたが、これまでに累計30万回(2021/06/11までに)を超えるご利用をいただいていたことから、本サービスの主目的としていたsandegoの普及・周知活動としての役目は十分に果たせたものと判断いたしました。
つきましては、現在ガチャフォーセットに充填されているsandegoがなくなり次第、本サービスを終了いたします。
なお、本日より終了までの間は、レアリティに応じたSDGOの配布量を3倍、SR以上のレアリティカード排出率を3倍とする「ずっと3deGOモードキャンペーン」を実施いたします!
「一度でいいからURを引いてみたかった」「GACHA Faucetを今知った」という方は是非この機会にガチャってみてください。
いつもSanDeGo GACHA Faucetをご利用いただいていた方々には、残念なお知らせとなってしまいましたが、
ご理解いただきますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
今朝、試しに「SDGO ガチャを引く」ボタンをタップしたところ、何と人生初の「Ultra Rare」カードと共に9,150 SDGOをゲットできました!ラッキー❗😆
(2021年7月3日 追記)
残額がゼロになり、このフォーセットはサービスを終了しました。関係者の方々、お疲れさまでした。ありがとうございました。
他の国内のフォーセット
国内のフォーセットサービスがひとつ、またひとつと終了していっています。厳しい法規制への対応や、ランニングコストの問題など、フォーセットの運用も決して楽ではないようです。
さやかふぉ〜せっと
先日さやかふぉ〜せっと (運営 @sayatannn さん)も終了してしまいました。
アルファフォーセット
国内フォーセットの代表的存在であるアルファフォーセットは、運営者の katsuo @katsuo_infoptl さんの意欲的かつ精力的な活動により、右肩上がりで発展し続けています。

今後もぜひとも頑張り続けていただきたいものです。私もアルファフォーセットでなるべく広告をクリックして貢献したいと思います。
アルファフォーセットの収益は、広告表示やユーザーによる広告クリックで成り立っています。得られた収益でkatsuoさんが仮想通貨コインを購入し、私を含めたユーザーの皆さんに配布しています。
ブラウザーに広告ブロッカー機能があると、広告が表示されず、収益が減ってしまいます。やがてサービス終了せざるをえなくなるかもしれません。
たくさんの広告が表示されると画面がうるさくなりますが、そこは我慢してアルファフォーセットの応援をしていきたいですね。
まとめ
これまで長い間、フォーセットの運営を通じてSanDeGoの普及活動に鋭意取り組んでこられた開発チームの皆様に感謝いたします。
ボタンをクリックするたびにいろいろなカードが表示される仕組みが楽しく、私も何度も利用させていただきました。
将来、 SanDeGoのフォーセットのサービスが復活する際には、また利用させていただきたいと思います。
お礼申し上げます。ありがとうございます。
アイキャッチ画像 gnuckx https://www.flickr.com/photos/gnuckx/3721129796/ CC BY 2.0 <https://creativecommons.org/licenses/by/2.0>, via Wikimedia Commons