Z502の公式アカウントが「近々エキサイティングなニュースを公開する」ともったいぶったツイートをしてから3日が経った2月17日、Z502は韓国の取引所Coinbitに上場しました。
We know that we have been making you waiting for news for a long time, but we will be releasing exciting news for the Z502 holders and fans soon! We have not published this information anywhere yet. Please stay tuned!!!!!#Z502#502BadGatewayToken pic.twitter.com/1dq8jOmuaz
— 502 Bad Gateway Token (@Z502token) February 14, 2020
上場したとき、私は我が子(1歳児)と入浴中で、子供を風呂から出してから風呂桶の中で寝落ち。疲れていたのです。1時間ほど爆睡し、風呂場から出て、ツイッターを確認したら大騒ぎになっていました。
韓国の取引所COINBTCでZ502が181ウォン!
約20円だぞ!#Z502 pic.twitter.com/WdTisj4ulC— EVE 💭 (@ChristmasEve777) February 17, 2020
そして時価総額はBCHを抜き、XRPについで4位にランクイン! 1兆円を超えるなんてありえないでしょう。もうわけがわかりません。
ただいまのZ502の時価総額は1兆円で時価総額ランキングがXRPに次いで4位にランクインした模様です(持ってない)
— 808おじさん (@808ojisan) February 17, 2020
上場開始時に価格が暴騰すること、いわゆるPumpはよくあることです。そしてすぐ売られまくり、1/10や1/100の価格まで落ちることも珍しくありません。
Z502もどうせ売られまくって一時の狂騒曲になるのだろうと思いきや、一夜明けても勢いは衰えず。翌朝には高値更新してるし。約半日で取引量は14億円❗w
まだ取引開始から24時間経過していませんが、取引量が14億円って…💦
1KRWが0.092円だから…計算あってますよね? #Z502 pic.twitter.com/TC3Yv2k1Mv— 初心者まなぶ (@altbtm) February 18, 2020
何と、20万%以上の上昇❗まさに天文学的な数字です。
Z502が20万%以上急騰!!🚀🚀🚀🌕
高値は255KRW(約23円)
BTC建なら約2300sat!久し振りにこんな草の破壊力を見れました😆
アビトラが出来ない閉鎖的市場で急騰をする…
NEMのキムチプレミアムを思い出しました😊#Z502 #仮想通貨 #暗号資産 pic.twitter.com/pirN57XDUk— ニイタク@BTCFX (@niizeki_BTC) February 18, 2020
Coinbitについて調べてみたところ、入出金ができる取引所とできない取引所に分かれていて、今回Z502が上場したのは後者の方。上場済みのDOBIとは無関係な価格が出来上がってしまっているよう。でも、閉鎖空間だからってこんな爆発的な上昇をするものなのでしょうか。私にはよくわかりません。
今後、Coinbitで入出金可能になったとき、そしてAngoo FintechでZ502が取引所トークンとして0.01EUR以上で扱われるようになったとき、果たしてどのように価格が動き、どのように落ち着くのでしょうか。とても興味深いです。
「近々エキサイティングなニュースを発表と言っているけど本当かな?時計の販売でもするのだろうか?」と斜めに構えていた私。こんなすごい騒ぎになるとは想像しておらず。Z502運営にここまで大きな花火を上げる力があるとは!見くびっていました。
そういえば、2017年後半や2018年前半には、このようなPump騒ぎがあちこちでありました。
- こっちの銘柄が爆発した!
- 今度はあっちの銘柄が○○倍になった!
- ドラゴンスレイヤーだ!
こんな祭りが毎週のようにありましたね。その当時を思い出し、何だか懐かしくなりました。
今回のZ502の打ち上げを皮切りに、仮想通貨の、草コインがまた盛り上がりを見せることを期待したいです。
追記
2020年12月、CoinbitはZ502の上場廃止をアナウンスしました。

2021年1月、Coinbitから出金した資産をD502.ioのプールに入れて流動性マイニングすることにしました。
