ビットコインのブラックフライデーな調整が来てくれましたが、少ししか買えませんでした。もっと下で買おう、もっと下がってくるはずだと考えて、部隊の出動を抑えている間にするすると上がっていってしまいました。あーあ。

下図はBitstampの米ドル建BTC週足チャート。2017年のバブル時の最高値を更新!今はヒゲを作って少し落ちて来ていますが、2017年末のあのバブル崩壊から3年でやっとここまで来ました。
青い線はEMA5です。調整してEMA5までしか落ちてこないとは…。いかに買いが強いかを物語っていますね。今は「とりあえず下がったら買う」が正解なのでしょう。
こちらは日本のBitbankでのJPY建の週足チャート。日本円では最高値までまだ距離があります。
今チャートを見て気づいた(思い出した)のですが、2017年の12月のバブル最後の1週間、ローソクたった1本で、130万円から240万円まで上昇しています。当時、渦中にいるときはわかりませんでしたが、今から振り返ると完全にどうかしている相場でした。
今、仮想通貨にバブルが来ていますから、同じように、日本円でも今週中にもローソク1本で最高値更新してしまうかもしれません。
さてさて。
「最後の買い場」を虎視眈々と狙っていたつもりの私でしたが、まんまと逃してしまいました。私のようなへなちょこトレーダーにはやっぱりドルコスで買っていくのがお似合いなようです。明日以降もコツコツ積み立てていきます。