COMSAのチャートが良い形をしていることを見つけてから約1ヶ月が経ちました。その間、価格は期待通りにじわじわと上昇を続け、12月20日には一時11円を超えました。
私はZaifにはお遊び程度の資金しかおいていないため、たくさん仕込んでおくことはできませんでしたが、自分の期待通りに動いてきてくれると嬉しいものですね。
過去の振り返り
見つけたときのツイートはこちら。
もう何が吹いてもおかしくない相場。わけがわかりません。そんな時節には #COMSA のことを思い出してみるのも一興かと😇 #Zaif #コムサ pic.twitter.com/CW4aI0ZySd
— 初心者まなぶ (@altbtm) November 24, 2020
このツイートをしてからブログ記事としてまとめたものがこちら。

ここ最近の動き
トレンドラインを上に抜けた後にトレンドラインまで降りてきてサポートチェックを完了。トライアングルを窄めて上に抜け、一気に11.5円まで昇りました。
トレンドラインを抜けるときの大きな出来高にも注目です。
今は、2020年9月に作られた凸った部分のサポートをチェックしているところ。ここで支えられるかどうか。
下図は週足です。もう少しで雲を抜ければ見が軽くなりそう。
次の抵抗線は15円辺りでしょうか。そこまで到達して一度少し調整するのではないかと思います。もちろん、上にズドーンと突き抜けちゃう可能性もありますが。
24円まで到達したらアダム&イブの形になります。その辺りで何かしらのファンダが出てくるのではないかと思います。ファンダを出して上に抜けるための買いを誘うのではないかと。
まとめ
2017年バブルの中でスタートし、頓挫したような形になっているコムサですが、チャート的には死んでいないどころか今後にできそうな形に見えます。私の目の錯覚かもしれませんけどね。
最後に、お約束ですが…。
この記事は「チャートが良い形をしているので期待している」という個人的な見解を書いたまでであって、COMSAの売買を推奨するものではありません。
投資は自己責任です。特に仮想通貨・暗号資産にはリスクがつきもの。十分理解の上で、自己の判断と責任で行ってください。